「あなたの強みってなんですか?」
こう聞かれた時に、即答できる人は意外と少ないのではないでしょうか??
少なくとも僕は、即答できなかったり、毎回違う回答をしてしまいます。
それってつまり、自分自身が、自分の強みを理解できてないよねってこと。
自分らしく生きることの大切さに気づいた今、自分の強みくらいしっかり理解したい。
そんな折、「ストレングス・ファインダー2.0」というものを見つけました。
「自分の強み発見テスト」として、世界中で話題となっているベストセラー本。
とある有名人がオススメしていたのもあり、試しにやってみることにしました!
ストレングス・ファインダー2.0
ストレングス・ファインダー2.0のウェブテストは、本を購入してついてくるアクセスコードで受けることができます。
[amazonjs asin=”4532321433″ locale=”JP” title=”さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0″]
質問項目が170個くらいあるので、30分くらいかかりました。
しかも、20秒以内に回答しないといけないので、2~3個、回答する前にスキップされてしまいました^^;
Takashiのストレングス・ファインダー結果
僕の強みTOP5は、以下の5つとでました。
- 内省
- 回復志向
- 着想
- 収集心
- 学習欲
う~ん、本当は「信念」とか「最上志向」みたいなのがイケイケな感じで良かったのですが。笑
こればっかりはその人の特性なので、自分にはどうしようもないみたいです。
ということで、僕の強み一覧をザッと解説しながら、ストレングス・ファインダーをすることの利点をお伝えします。
内省
内省の特徴を一部抜粋します。
あなたは考えることが好きです。あなたは頭脳活動を好みます。あなたは脳を刺激し、縦横無尽に頭を働かせることが好きです。何に集中しているかが、あなたの他の強みになるでしょう。一方で、頭を働かせている方向は一点に定まっていない可能性もあります。<内省>の資質は、何を考えているかまでは影響するわけではありません。単に、あなたは考えることが好きだということ。あなたは一人の時間を楽しみます。なぜなら、内省するための時間だから。あなたは自分自身の最良の伴侶です。
なんだか、頭で色々と難しいこと考えちゃうタイプって感じですね!この当たりが一番になっちゃうあたり、僕はやっぱりサイコパスの要素を持ってるのかも知れません。笑
でも、これは結構僕に当てはまってると思います。
「内省が高い人達の声」という項目に、
マイケル・Pさん「おかしいんだけど、まわりがざわざわしていないと集中できないんだ。脳のある部分が占領されている必要があるんだよ。でないと考えがいろんな方向に行ってしまって何も終わらない。脳のある部分をテレビや子どもたちが走り回る音で占領させておくとよく集中できるんだ」
という言葉がありました。
これを読んだとき、「あっ」と思いました。
これ、僕も自分に対して思っていたんです。スタバとかザワザワしてる場所にいるときのほうが集中できている。だけど、本来そんなはずはないよな~とか思って、静かな場所で集中できない自分に嫌悪感すら抱いていました。
同じタイプの人の意見を知ったとき、なるほど、自分はそういうタイプなのか。と納得できました。今思い返してみると、相模大野でちょっと高めの家賃払って、静かで集中できると思った事務所を契約したけど、全く効果が無かったのはこの当たりが原因なのかも。
昔通っていたコワーキングスペースも、最初の頃はみんなでワイワイやっていた感じで、僕にとってはそれが居心地よくて集中できる環境だったのですが、私語禁止になってからは息苦しさを感じるようになり、集中できなくなってしまった。
静かな環境の方が集中できるという先入観があったことで、僕も静かな環境という苦手な場所で必死に集中しようとしていた。でも僕は違うタイプの人間なんだ。この過ちに気付けたことは、大発見!
有難う、ストレングス・ファインダー。
行動アイデア
- 哲学や文学、心理学の勉強が向いているかもしれない。
- 考えたことを日記などに箇条書きしよう。そのアイデアが思考を生み出すアイデアとなる。
- 「偉大な思想家」と考える人たちとは意識的に関係を築きましょう。
- 集団の中でも一人で部屋にこもるのは、単にあなたの考えるときのスタイル。人間関係を軽視しているからではなく、相手との関係に最善をもたらしたいからと説明しましょう。
- 計画には初期段階から加わると、最大のパフォーマンスに。途中からだと、反乱分子になる危険性あり。
- 考える時間、書く時間をスケジュールにいれましょう。
回復志向
回復志向の特徴を一部抜粋します。
あなたは問題を解決することが大好きです。困難に遭遇すると、それによって力を与えられます。解決策を見出す挑戦を楽しみます。解決できる自信がある分野の問題を探し求めるかもしれないし、複雑で馴染みのない問題に直面したとき、最もやりがいを感じるかもしれません。それは、他の資質や経験によって決まるでしょう。しかし確実なのは、あなたは物事に再び生命を与えることを楽しんでいるということです。そこに沈む要因を明らかにし、要因を根絶し、物事を本来あるべき輝かしい状態へ回復することを素晴らしいと感じるのです。
この解説を読んだ時、「これだわ!」って思いました。
僕が、旅を楽しむことよりも、困っている人助けることに情熱を感じる理由。
これって僕の強みだったんだな~。
なんだか無駄に自分が素晴らしい人に感じてきましたが、、、長所探しなんだから、まぁいっか。笑
行動アイデア
- 問題を解決することや修復することによって能力発揮。
- コンサルティングなどの仕事が向いている。
- トラブル解決が好きだと公言しましょう。
- 休息をとりましょう。自分に厳しすぎる一面があります。
- 自分自身で解決することも大事。学ぶ機会を奪う危険もあるので、気をつけましょう。
- 経営再建に資質を役立てましょう。
- 絶えず成長し続けることが、あなたの特質の一つです。
着想
着想の特徴を一部抜粋します。
あなたは着想に魅力を感じます。着想とは、ほとんどの出来事を最も上手く説明できる考え方です。複雑に見える表面の下に、なぜ物事はそうなっているのかを説明する的確で簡潔な考え方を発見すると、うれしくなります。着想とは結びつき。見た目には共通点のない減少に何となくつながりがありそうだと、好奇心にかられるでしょう。
正直、これはあまりピンと来ませんでした。
ただ、唯一行動アイデアで当てはまっているなと感じる一文がありました。
行動アイデア
- あなたは飽きやすいので、小さな変化を起こしましょう。
うん、僕は凄く飽きやすい。
これは着想という強みからくるのか~。なるほど。
収集心
収集心の特徴を一部抜粋。
あなたは知りたがり屋です。あなたはものを収集します。いろんなものに好奇心を抱きます。
僕、ネットで検索するの大好きなんですよね。笑
でも、僕はなるべくモノを持ちたくない派。結構すぐにモノ捨てちゃいます。
収集心でも、知識については当てはまるけど、物欲に関しては逆かな。
行動アイデア
- 毎日、新しい情報を取得するような仕事を探しましょう。
うん、ブログで情報発信なんて相性良いですね!
学習欲
学習欲の特徴を一部抜粋。
あなたは学ぶことが大好きです。最も関心をもつテーマは、あなたの他の資質や経験によって決まりますが、いつも学ぶ「プロセス」に心を惹かれます。あなたは、次々に新しいプロジェクトに取り組むような、活気あふれた職場環境のなかで力を発揮します。学習の成果は、「学習のプロセス」ほど重要ではないのです。
学ぶことは、確かに好きかな!みんなそうだとも思いますが。
行動アイデア
- できる限り、技術や規則が常に変化する分野の仕事をしましょう。
- 学び方を工夫してみましょう。例えば、誰かに教えることで最も学べるなら、発表会などの機会を持ちましょう。
Googleのサーチエンジンなんて、常に変化してるからブログ運営は向いてるのかな?
変化してブログアクセスが減ったら、やっぱり嫌ですが。笑
ストレングス・ファインダー2.0を受けた感想
こんな感じでストレングス・ファインダー2.0による結果を分析してみましたが・・・
めちゃくちゃ楽しかったです!
「あっ!そうそう、自分ってそんなとこある」
とか、
「なるほど~、自分の行動はこの強みから来てるんだ」
とか、色々気づきがあります。
ちなみに、テスト受けたあと、解説をしっかり読むのは必須ですよ!
だって、結果だけ見た時は「僕の長所って内省??なんか根暗みたいじゃん・・・」って思いましたもん。笑
でも、解説読んでると色んな発見があって、本当にやってよかったです!
ストレングス・ファインダー2.0のココが凄い!
ストレングス・ファインダー2.0が素晴らしいのは、自分の強みを知れることはもちろんなんですが、その強みをどう行動に移していくべきなのか、その指南書となっている点が素晴らしいところです。
例えば、僕の<内省>という強み。
この強みを持つ人は、計画の最初から最後までじっくり考える時間がある時に強みを発揮するそうです。逆に実行段階や最終段階のほうから参加すると、計画を狂わせてしまう反乱分子となる可能性があると指南されています。
これ、僕にはグサっとくるものがありました。確かに、実行されている計画をみて「最初からこうすれば上手くいくのに」みたいに生意気に思ってしまうことがたまにあります。
計画途中から参加する時は、なるべく僕は口出ししないのが吉。そして自分のパフォーマンスが最大になるのは、計画初期から加われた時という良い教訓を得ました。
こんな感じで、人生の指南となるようなアドバイスが多数あります。
知っているだけで、自分を客観的に見れるようになる気がします。
今回始めてやってみましたが、2~3年後同じテストをしたら、また違った強みが生まれてるかもしれませんね!
「自分らしく生きる」ためには、まずは自分について深く理解する。
まだまだ理解度が浅い気がしますが、このような自己分析も定期的にやっていこうと思います。
ということで、たった2,000円で自分のことが知れるストレングス・ファインダー。
是非一度やってみてください!
[amazonjs asin=”4532321433″ locale=”JP” title=”さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0″]
コメント