WordPressの「AmazonJS」というプラグインが大変便利なのでご紹介!
WordPressで運営されているブログをみてると、たま~にこうゆうリンクカードみませんか??
[amazonjs asin=”B015SBJUEW” locale=”JP” title=”グレゴリー バックパック 公式 コンパス40 27J*09002 TRUE BLACK トゥルーブラック”]
実はこれ、アマゾンのアフィリエイトリンクが簡単に作れる「AmazonJS」というプラグインを使っているんです。(因みにこちらのバッグは、僕が最近海外行くのに愛用しているバックパック!超オススメ)
アフィリエイトリンクって、毎回「取得」→「貼り付け」の作業、面倒ですよね?
そんな手間を省いてくれる「AmazonJS」をご紹介します!
目次
AmazonJSのダウンロードとアクセスキーの取得
まずは下準備から。
AmazonJSのプラグインダウンロードと、アクセスキーを取得します。
AmazonJSプラグインのダウンロード
以前は、WordPress管理画面のプラグイン追加から「AmazonJS」と検索すれば出てきたのですが、現在(※2017年07月)は出てこなくなっています。プラグインは、最終更新日から日数が経過すると検索に引っかからなくなる場合があるようです。
とはいえ、AmazonJSはまだまだ現役で活躍してくれる優良プラグイン。
AmazonJSは、こちらのダウンロード公式からダウンロードして下さい。
アクセスキーIDと秘密アクセスキーの取得
AmazonJSのプラグインを使うには、Amazon Product Advertising APIを必須としています。
アカウントを作成して、ID/PASSを取得する必要があります。
こちらのアカウント作成から、アクセスキーIDと秘密アクセスキーを取得しましょう!
取得手順
まず、こちらにアクセスし&ログイン後、「新しいアクセスキーの作成」をクリック。
②これだけでアクセスキーIDとシークレットアクセスキーが作成されます。「キーファイルのダウンロード」をクリック。
③「アクセスキーを表示」をクリックすると、画面でも確認できます。キー情報は1度しか確認できないので、必ず「キーファイルのダウンロード」をしておきましょう!
※このアクセスキーは、AmazonJSを設定する度に(ブログごとに)必要となりますので、EverNoteなどで忘れないように管理しておきましょう。

AmazonJSのインストール&設定
下準備が終わったら、後はインストール&設定をするだけ!
まずは、ダウンロードしたAmazonJSをインストールしてください。
その後、WordPressダッシュボード「設定」の「AmazonJS」を選択。
すると、以下の画面が出てきます。
ここに、先ほど取得した「アクセスキーID」と、「シークレットアクセスキー」をコピペします。
下枠の欄には、アソシエイトIDを入力します。
アソシエイトIDは、amazonアソシエイト管理画面の下図の部分で確認できます。
以上で設定は完了!
少し説明省略してる部分があるので、0から設定すると結構大変です。
AmazonJSを使ってみよう!
AmazonJSをインストールすると、記事投稿画面に以下のようなボタンが出てきます。
こちらのボタンをクリックすると、ポップアップ画面でAmazon商品を検索できるようになります。
商品の検索は、商品名ではなくて「ASIN番号」で検索するようにしましょう!
(商品名だと検索にヒットしないことが多いので)
ASIN番号は、商品画面の「登録情報」で確認することができます。
それ以外にも、商品ページのURLをチェックして確認する方法もあります。
(僕はこの方法を良く使います)
ASIN番号を使うと、すぐに検索ヒットします。
後は、お好みのスタイルにして「挿入」をクリックするだけ!
AmazonJSを使った商品リンクカードが挿入されました!
[amazonjs asin=”B015SBJUEW” locale=”JP” title=”グレゴリー バックパック 公式 コンパス40 27J*09002 TRUE BLACK トゥルーブラック”]
アマゾンアソシエイトは、報酬料率が低くて(1~10%程)あまり多く活用していないのですが、
紹介できる商品が沢山ある・・・という点で、初心者の方にとっては特に始めやすいジャンルです。
「アマゾンで買った商品をひたすらレビューするブログ」みたいなのを作ってみても面白いかもですね!
(外注して2,000文字×100記事くらいにすれば、そこそこのブログになると思いますよ)
最後にもう一度・・・
[amazonjs asin=”B015SBJUEW” locale=”JP” title=”グレゴリー バックパック 公式 コンパス40 27J*09002 TRUE BLACK トゥルーブラック”]
このバックパック、機内持ち込みOKのサイズでサイコーです!笑
以上、AmazonJSのご紹介でした~!
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 「AmazonJS」プラグインが超便利!ダウンロード先URLと設定方法まとめ […]
[…] たサイトはこちら。 「AmazonJS」プラグインが超便利!ダウンロード先URLと設定方法まとめ | 雇われずに稼ぐ!それができたら、社会ってもっと良くなると思うんだ。 ブログのタイトルが […]