どうも、Yamamotoです。今、福祉タクシーの開業を目指しており、それに必須な「普通二種」の免許取得を目指しております。
僕は神奈川在住なので、安く取得できると評判の二俣川自動車学校に通っています。普通二種の教習コースは、55,900円のコースを選びました。
このコースは、実技教習はあるのですが、学科試験の対策はなく、完全に独学で学習して、免許センターに試験を受けに行く形になります。
この度、独学で一発合格できたので、その学習期間や学習方法について情報共有したいと思います。
普通二種学科試験の対策にかかった期間
僕が普通二種学科試験の対策にかけた期間は、1週間です。7月22日(水)に自動車学校に申し込みをし、翌日の23日(木)から学習スタート。1週間後の7月30日(木)まで学習。翌日の7月31日(金)に試験を受けて合格しました。
1日の学習期間は平均4時間程。普通一種の学科試験を経験していたとはいえ、もう10年以上前で殆ど忘れてしまっていました。
学科試験はけっこうひっかけ問題みたいなものも多いので、ある程度対策しないと合格点である90点以上にならないと思います。
僕の場合、学習5日目くらいでやっと模擬試験で90点くらいになり、7日目くらいに安定して95点くらい取れるようになりました。
実際、本番試験でも95点で合格だったので、ある程度安定して合格できるラインにいたのだと思います。
普通二種学科試験の独学方法
僕は完全に独学で1週間学習したので、その方法をご紹介します。
まず、僕は学習にあたり本は1冊しか使っていません。僕が利用したのは、「改訂新版 第二種免許 試験に必ず出る! 実戦1570題 Kindle版」というAmazonの電子書籍です。
この本は、Amazonの読み放題サービス、Kindle Unlimited契約者なら無料で読むことができます。僕がちょうどKindle Unlimitedに登録していたので、こちらの本を使うことにしました。
レビューを見てもまずまずの評価の本であり、過去に指摘されている間違いも修正されているようです。問題を解いていると、たまにアレ?っと思うような解説も数問ありましたが、合否に影響がでる程ではないと思います。
iPad Proを使って学習の効率化
電子書籍で学習する際、iPad Proを使いました。iPad Proは10万弱して高いですが、同じようなことが整備済製品の無印iPad(約3万円)でもできるのでオススメです。
1570問の問題集を3周しよう!
僕はこの問題集を、8日間で3周しました。まずは何も知識がない状態で問題を時、出来たらチェック、出来なかったら何もチェックしないで、後でもう一度解きます。
これを繰り返し、2周終わったところで模擬試験をやっています。模擬試験も同様に間違えた箇所を見直し、こちらは最終的に2周それぞれやりました。
最後の9回目と10回目の模擬試験は、直前の腕試しとして試験前日に解きました。この時に95点前後取れていれば、本番試験もかなりの確率で合格出来ると思います。
この問題集もパーフェクトではない
僕はこの問題集しかやっていないので、他の問題集はわからないですが、この問題集をほぼ完璧にこなして、約90点くらいの知識が身につくかな?という感じでした。
じゃああと10点は・・・?となるかもしれませんが、初見の問題でもすごく簡単なものは結構出てきますし、結局二択なので90点分自信を持って答えることができれば、だいたい受かると思います。
ということで、僕は独学で普通二種の学科試験を無事通過しました。これを教習所の講義で学ぶと、数万円の費用がかかったりするので、断然独学がオススメです。
余談ですが、Kindle Unlimitedはこういった使い方以外にも、とても良い本がたくさん無料で読めるという信じられないサービスなので、一度も使ったことない人はぜひ一度登録してみてください。
デバイスはKindleかiPadがオススメですよ!
コメント