特定の1記事だけを違うドメインに移行する方法。SEO効果は??

今回は、久しぶりにSEOの話です。

僕はよく「こんなサイトあったらいいな~」と思って新規ドメインを取得するのですが、数記事投稿したところで飽きちゃって放置サイトに・・・ということが頻繁にあります。(笑)

そんな時に1記事だけアクセスの多い記事があると、「この記事だけメインサイトに移したいな・・」って思うことが結構ありました。

でも、特定の1記事だけを別ドメインに移すと、重複コンテンツのペナルティリスクが不安だったり、検索順位が戻らないんじゃないかと思ったりして、なかなか実行に移せていませんでした。

ですが今回、初めて特定の1記事だけを当サイト(takashi-blog.com)に移してみました。その結果、移行前よりも検索順位が上昇したので、移行方法を含めてご紹介します。

目次

特定の1記事だけを別ドメインに移した時の検索順位変動

今回、当ブログ「takashi-blog.com」に移した記事はこちらです。

あわせて読みたい
KindleFireタブレットでdマガジンを使う方法とその注意点【root化無】 ここでは、Kindle Fireタブレットで雑誌読み放題サービス「dマガジン」を使う方法を解説しています。 アプリの動作ファイル(.apk)をAndroid端末からKindle端末に転送...

Kindleで、dマガジンという月額制読み放題サービスを使う手順について解説しています。

以前運営していた別サイトでは、この記事だけアクセスを集めていました。

でも、そのサイトは今後ドメイン更新していかない予定なので、この記事だけ当ブログに移してみました。

1記事だけ別ドメインに移した時の検索順位変動

こちらが、以前運営していたドメインでの検索ワード別順位です。

「kindle dマガジン」で6.2位、「dマガジン fire」で9.0位でした。この記事のアクセス数は、約20UU/1日。記事を掲載したのが1年半程前なので、ずいぶん古い記事になります。

因みに掲載してから最初の1年間は、「kindle dマガジン」で3~5位くらいでした。その時は50UU/1日くらいあったのを記憶しています。

そして、こちらが当ブログに記事を移行して15日後の検索順位。

なんと半月以内に、元ドメインの検索順位よりも上位に表示されました。

しかも、元ドメインではなかった「kindle fire dマガジン」というキーワードでも上位表示しています。

勿論、記事の内容はそのままです。

「kindle dマガジン」の個別ワードでの平均掲載順位の変動はこちら。

10月01日に移行先で記事を投稿し、その2日後の10月02日に早速20位にインデックスされました。

その後順調に順位を伸ばし、1週間後の10月08日には2.2位の順位になっていました。

流石にここまで早く検索順位が戻る(むしろ良くなる)とは思わなかったです。

大成功!!

特定の1記事だけ別ドメインに移す方法

それでは、今回僕が実践した「1記事だけ別ドメインに移す方法」について解説します。

やったことは大きく2つ。

  • プラグイン「DeMomentSomTres Export」を使って記事のお引越し
  • 301リダイレクトの設定

プラグインを使うことで簡単に記事を移行でき、301リダイレクトで重複コンテンツのペナルティを避けます。

それでは、1つずつやり方を解説していきます。

「DeMomentSomTres Export」で記事&画像を楽ちんお引越し

記事の移行は、「DeMomentSomTres Export」というプラグインを使うことで簡単にできます。

このプラグインを使うメリットは、「画像も同時に移行できること」にあります。

使い方については、こちらの記事を参考にさせて頂きました。

Naifix
WordPress 記事移行方法まとめ(一部の記事 / すべての記事) - Naifix WordPressの一部の記事または全部の記事を別サイトに移行する手順を複数パターン解説します。10記事程度なら「Export media with selected content」がおすすめです。

カテゴリごとにまとめてエクスポートするので、移行したい記事専用のカテゴリーを作ってください。

あとはXMLファイルを移行先でインポートすれば完了です。

301リダイレクトの設定方法

記事の移行ができても、それで安心してはダメですよ!ちゃんと「301リダイレクト設定」をしないと、Google様に「重複コンテンツ」と認識されてペナルティ食らっちゃいます。

301リダイレクトを簡単に説明すると、「URLが変更されたことを知らせる通知」であり、「元URLから移行先URLにジャンプさせる処理」をしてくれます。

やることは、移行元ドメインの「.htaccess」ファイルに、301リダイレクトの処理を追記するだけです。言葉だけだと簡単なのですが、実際にやるとなると、特にFFFTPなどのツールを使ったことが無い方は結構苦戦すると思います。

まずは、FFFTPで移行元ドメインの「/public_html」にアクセスします。

次に、「.htaccess」ファイルをダウンロード。

「.htaccess」ファイルに、以下のコードを追記します。

redirect 301 /aaaaa https://移行先ドメイン.com/bbbbb/

※今回は、【http://移行元ドメイン.com/aaaaa】から、【https://移行先ドメイン.com/bbbbb/】に移すと仮定しています。移行元ドメインは、記事のパーマリンクのみ。移行先はすべてのURLを書きます。

上記コードを、「.htaccess」ファイルの赤枠の部分に追記します。

コードを追記した「.htaccess」ファイルを、元の場所(/public_html)にFFFTPで戻します。

以上で、301リダイレクトの設定は完了です。

きちんとリダイレクトされているかどうか、元ドメインの記事にアクセスして、新ドメインにリダイレクトされているか確認してみましょう!自動で新ドメインにジャンプすれば、正しくリダイレクトされていることになります。

個別記事の移行が成功したと思われる要因

今回は、思った以上に上手く個別記事の移行が出来ました。

検索順位が元ドメインの時よりも上がったので、大成功と言えますね。

今回上手くいった要因を、いくつか考察してみました。

移行先ドメインの方がドメイン評価が高かった

今回、検索順位がすぐにあがった一番の要因が「移行先ドメインの方がドメイン評価が高かった」事だと思います。移行元ドメインは、もう1年以上更新していない状況でした。一方、移行先の当ブログは、最近ちょくちょく更新しているブログです。

もし、定期的に更新しているブログから、新規ドメインのブログに移行する場合、今回のようにすぐに検索上位表示しないどころか、永久的に元の順位に戻らない可能性すらあると思います。

SNSの「いいね!」などが付いていなかった

今回移行した記事には、Facebookの「いいね!」などは付いていませんでした。SNSのブックマークや「いいね!」等は、検索エンジンに評価されやすくなります。しかし、URLが変更されると、せっかくついた「いいね!」等は引き継がれません。

今回の記事は、もともと無かったので影響をうけませんでしたが、もしSNSでバズッた記事だったりしたら、URLを変更することで評価が一気に下がってしまう可能性があります。記事の移行は、やはり慎重になるべきだと思います。

同アカウントのサーチコンソールに両ドメインを登録していた

意外と重要ではないかと思うのが、「同アカウントのサーチコンソールに両ドメインを登録していた」という事実です。

Googleが「同じサイト管理者だ」と認識できることで、ペナルティを受けるリスクが減ると思います(あくまで個人の推測です)。

特別な理由がない限り、両ドメインをサーチコンソールに登録してから記事移行したほうが良いかと思います。

以上、1記事のみを別ドメインに移す方法について解説してきました。

今回は上手く移行できましたが、検索順位が大きく下がってしまう可能性も十分にあります。

集客が上手くいっているコンテンツは特に、ドメイン移行は慎重にやってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (5件)

ドメインを変える前の記事を新しいドメインで使ってもいいの? – GlobalSupport  へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次